今年の夏に竣工した物流センターの中高木剪定(約300本)を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

2025/11/01

施工画像
作業前
施工画像
作業後
施工画像
作業前
施工画像
作業後
施工画像
作業前
施工画像
作業後
施工画像
作業前
施工画像
作業後
施工画像
作業前
施工画像
作業後

基本情報

種別
地域
大阪府高槻市
作業時間
2日(3人)
施工内容
中高木剪定:
ナナミノキ、シラカシ、ウバメガシ、シマトネリコ、コナラ、ヤマボウシ、
ブラシノキ、シャリンバイ、レッドロビン、イヌマキ、トキワマンサク
合計 約300本

「植栽管理をお願いできるところを探している」とのお問い合わせ

企業のお客様より、「高木剪定をお願いしたい」とのご依頼をいただきました。

対象は、今年の夏に竣工した大阪府高槻市の物流センターです。

「植栽の管理をお願いできるところを探している」とのお問い合わせから、今回の作業につながりました。

 

同物流センターの別の事例は、以下をご覧ください。

→『物流センターの周囲600mと駐車場700㎡の「除草作業」を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

→『建物の間に植えられた高さ2mのレッドロビンの「生垣剪定」を1人3時間で実施した事例|大阪府高槻市

シラカシ・ウバメガシ・シマトネリコなどの中高木剪定を実施

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

今回は3人で作業を行い、うち2人が剪定、1人が清掃を担当しました。

上記写真は、ナナミノキ・シラカシ・ウバメガシ・シマトネリコ・コナラ・ヤマボウシ・ブラシノキ・シャリンバイが植わっている様子です。

植木は植え付けからまだ半年ほどで、新しい環境に馴染むのに少し時間がかかる状態でした。

そのため、木が弱らないよう“切りすぎない剪定”を意識し、剪定ばさみやのこぎりを使って木が健やかに伸びるように形を整えていきました。

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

上記写真の真ん中あたりに植わっている木の1本が枯れていたため、その箇所は剪定を行わず、お客様に状況を報告しています。

枯れの原因としては、

  • 新しい環境にまだ馴染めていなかった
  • 夏場の高温
  • 水分不足

などが考えられます。

他にも一部の木で枯れ枝が見られたため、見た目を整えるように除去しました。

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

シラカシ・ウバメガシ・シマトネリコなどの中高木剪定を3人2日間で完了

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

物流センター内のナナミノキ・シラカシ・ウバメガシ・シマトネリコ・コナラ・ヤマボウシ・ブラシノキ・シャリンバイなど、約300本の中高木剪定を実施しました。

剪定作業は3人で行い、約2日間で完了。

出た枝葉などのゴミは、2トン車の半分ほどになりました。

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

作業終了後は、作業前・作業中・作業後のお写真を添えて、報告書としてお客様へお送りしています。

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

今回のように、新しい施設では環境に馴染むまでの期間に木が弱ることがあります。

定期的な剪定や管理を行うことで、植栽の健康と美観を保つことができます。

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

植木屋松正では、工場・企業・病院・大型施設・マンションの年間植栽管理を受け付けています。
他社よりお安くする自信がありますので、一度お見積りをご依頼ください。

今年の夏に竣工した物流センターの高木剪定を3人2日で実施した事例|大阪府高槻市

→ 大阪府高槻市などで、工場・企業・病院・大型施設・マンションの年間植栽管理を行うなら、実績豊富な『植木屋松正』にお任せください。

無料お見積り・ご相談

075-983-9214

電話受付/9:00~18:00 年末年始除く