マンションの管理組合様より「高木剪定」と「生垣剪定」のご依頼
年4回の年間植栽管理に入らせていただいているマンションの管理組合様より、「高木剪定」と「生垣剪定」をご依頼いただいた事例です。
今回は、マンション植栽エリアのシマトネリコ10本の高木剪定とレッドロビンの生垣剪定を実施しました。
はさみとのこぎりを使用してシマトネリコの「高木剪定」を実施
こちらは、高さ8mのシマトネリコです。
作業にははさみとのこぎりを使い、脚立に登って上から順に枝を剪定していきました。
その際、すぐ下には低木が植わっていましたので、切った枝は低木の上にゆっくりと手で落とすようにしました。
また、すぐ隣は別の敷地でしたので、そちら側に剪定した枝がいかないように注意して作業を進めました。
トリマーと両手ばさみを使用してレッドロビンの「生垣剪定」を実施
こちらは、レッドロビンの生垣です。
作業にはトリマーと両手ばさみを使い、端から順に形を整えていきました。
初めにトリマーで生垣の横の枝葉を刈り、その後、上の方を刈っていきます。
トリマーでの剪定後、飛び出ていた細かな枝葉は両手ばさみを使ってしっかりとカットしていきました。
作業の際は、どうしても隣の敷地にカットした枝葉が落ちてしまうため、事前に責任者の方に事情をお伝えして作業に入らせていただきました。
マンション植栽エリアの「高木剪定」と「生垣剪定」を2人6時間で完了
マンションの管理組合様からご依頼いただいた高さ8mのシマトネリコ10本の高木剪定とレッドロビンの生垣剪定を実施しました。
作業時間は、2人で6時間ほどでした。
出たゴミの量は、1トン車1台分です。
作業終了後は、作業前後のお写真をお送りして完了報告をさせていただきました。
ご満足いただけた様子で、大変良かったです。
植木屋松正では、工場・企業・病院・大型施設・マンションの年間植栽管理を受け付けています。
他社よりお安くする自信がありますので、一度お見積りをご依頼ください。
→ 大阪府大阪市浪速区などで、工場・企業・病院・大型施設・マンションの年間植栽管理を行うなら、実績豊富な『植木屋松正』にお任せください。